配送ロボットLuckiの相棒Ⅱーテーブルトラッカーの魅力
2023-01-13 17:28追加の背景
コロナ禍以降、配膳ロボットが普及しているように、非接触対応を求められるようになっています。配膳ロボット導入後、また何か機能が求めているのか現場スタッフさんの声を集めましたので、この度、テーブルトラッカーの機能が追加いたしました。
下の動画をクリックしてご覧ください。
運用プロセス
① お客様がご注文された際、テーブルトラッカーを渡します。
② お料理が出来上がったら、スタッフはお料理をトレーに置き、トラッカー番号を押すだけで配送できます。
③ ロボットが指定されたお席までお料理を運びます。
④ お料理が届きましたら、ロボットは画面提示及び音声にてテーブルトラッカーの返却をお客様に注意喚起します。
⑤ テーブルトラッカーがクリアされると、充電ベースに置いております。これで、次のお客様に渡す準備が整いました。
特徴
① お客様の注文とお客様のお席情報がディスプレイに確認できます。
② お客様が注文後の時間を明示しますので、 遅配オーダーも容易に特定できます。
③ 配膳状況の分析・レポートが可能なので、配膳サービスの改善に活用できます。
今後の展望
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により働き方が変わったことで、飲食店をDX化する傾向があります。弊社は飲食店商品提供以外の業務への対応、人材不足などの課題を解決するために様々な機能が登場する予定です。